秋の肌荒れ、どうしたらいい!?

暑い夏が過ぎ、気づけばもう衣替えの季節。
涼しくなって過ごしやすい日が増えてきたとはいえ、「新しいニキビができた」というお声や「顎にニキビが増えてしまいました…」というご相談が増えています。
毎年この時期になると、肌荒れが気になると言うお声をいただきますが、今日は「秋の肌荒れ」についてお話していきます。
「ニキビが増える」は秋のストレス?
秋は夏に比べて紫外線量が減り、スキンケアしやすい時期でもあります。
しかし暑い夏を過ごしてきたお肌はお疲れモード。紫外線を浴びてハリのなさやくすみが増えたと感じることも。また、朝晩の気温差が激しかったり、日照時間が減ってくるため、知らず知らずのうちにお肌はストレスを感じています。
あなたのお肌はどうですか?
ゴワゴワ・ザラザラ・メイクのノリが悪いなど感じていませんか??
こんなふうに調子が整っていないお肌は、ターンオーバーも乱れてしまいます。ターンオーバーが乱れてしまうと、本来生まれ変わっていく細胞がお肌の表面に留まり、毛穴をふさいでしまうのです。
ふさがった毛穴にアクネ菌が増えると、ニキビの原因になります。
これから秋が深まっていくと、気温が更に下がり、湿度も低下してきます。今、お肌に不調を感じている方は、秋に向けて対策をしていきましょう。
「秋のお疲れ肌」には、悩みに合ったケアを!
いつもと違う秋のお肌には、いつものケアに少しだけプラスしてお肌を整えていきましょう。
ゴワゴワ・ザラザラケアには
ゴワゴワが気になるお肌には、不要な角質を除去することがオススメです。お肌に優しいピーリングで週に1回スペシャルケアをしましょう。
ニキビができる敏感なお肌には、お肌をこすったり、剥がしたりといった刺激のあるピーリングはNG。
【ジュエルレイン マイルドピール】は天然ピーリング成分で優しく汚れを取り去る、塗って流すだけの優れものです。
本来は体用ですが、お顔にも使用できるくらいの優しい成分でできています。
お肌に優しいピーリングで、ツルツル、明るいお肌を取り戻しましょう。
くすみ・透明感のケアには
鏡を見たときに「疲れている」「なんだか老けて見える」と思ったらくすみが目立っているサイン。「体を冷やさない」ということを第一に、日々過ごしましょう。
毎日シャワーだった人は、そろそろ湯船にお湯をため入浴の時間をとるようにして、1日1回、じんわりと汗をかく程度に入浴すると体もリセット!
疲労回復にもつながりイイ事だらけの入浴タイムを、ぜひ取るようにしてみてくださいね。
血行を促進するホットタオルは、お肌の乾燥に繋がりやすいのでNG。入浴を行いお顔だけではなく体全体を温めて、冷えに負けない体作りをしていきましょう。
冬に負けない!お肌を整えていくために
これから気温や湿度が低下していくと、血行も悪くなります。
血行が悪くなると、お肌の機能が低下し、皮脂や汗の分泌量が減ってしまいます。
そうすると、普段から乾燥しやすい口元や頬が更にカサカサになってしまうのです。
そしてお肌の乾燥は、大人ニキビを招いてしまいます。
寒くなるまでのこの期間に、入浴の習慣をつける、旬の野菜を摂り、体の中から栄養を取り入れていくなど、生活習慣の改善も意識して取り組んでいきましょう。
どうしても乾燥が気になる!という場合は、今のスキンケアにもうワンステップ保湿力の高いものを使用することもおすすめです。
【リプロスキン モイスチャーローション】は、ニキビが気になるお肌でもしっかり保湿ができる優れもの。残したくないニキビ跡も作らせない、敏感肌の方にピッタリのトロッとしたテクスチャが魅力のローションです。
お肌が不安定になりやすい秋だからこそ、正しい生活習慣やスキンケアをマスターして
お出かけやおしゃれを楽しめるようなお肌を作っていきましょう!
内山星子

元エステティシャンの知識と経験を活かし、お肌のお悩みにきめ細かくおこたえする美容のプロ。趣味はアウトドア。