お悩み
世の中ではいろいろなオイルがありますが、これってどう違うんですか?
ココナッツオイルやマカダミアナッツオイルとかに変えたほうが肌にはいいのでしょうか?ちなみに自分は普通にサラダ油を使っています。

趣味は筋トレです!内山
色々な種類の油があって、どんな風に良くて、悪いのか気になりますよね!いい油、悪い油を挙げてみますね!
お答えします
身体によい油として挙げられるのが青魚の油やアマニ油、えごま油、オリーブオイル、菜種油、ごま油、大豆油などです。
そして、できるだけ避けたい油は、バターやラードなどの動物性の脂です。ココナッツオイルは酸化しにくいのですが、取り過ぎると血液中の中性脂肪やコレステロール上昇に繋がりやすいので、普段使いするのであれば、先に挙げた体によい油をお使いいただくのがいいです!
ピカイチ通信では、いい油と悪い油について管理栄養士さんに詳しくお答えいただいています!もしよかったら参考にしてくださいね♪
▼いい油と悪い油のお話
https://www.pikaichi.co.jp/column/oil/

お肌の為にも身体の健康の為にも摂る油は注意していきたいですね!