お悩み
寝る前に水分をとったり、ラーメンを食べた翌日は顔がかなりむくみます。
朝起きて鏡を見るとギョッとします。すぐに血が流れるようなマッサージとかってありますか?

自称美魔女♪飯野あゆみ
ありますよね~目も顔全体もパンパンってこと…
ラーメンは塩分が多く含まれている為、むくみやすいのです。
おすすめのマッサージと、食材をお伝えしますので参考にしてください!
お答えします
▼おすすめマッサージ
顔のリンパの流れをよくしていきます。
まずは、鎖骨のくぼみを押します!
「痛い!」と思う場所があります。押してみるとゴリゴリしているので、優しくゆっくりさすります。
その後で、耳を回します。
耳全体を掴んで前に10回。後ろに10回まわします。
次に、耳の下のくぼみを10回ほどプッシュします。
その耳のくぼみから鎖骨に向かって、手を優しく5回ほど滑らせます。
そして最後に鎖骨を外側から中央に向かって優しく5回程度さすります。
これで、顔のむくみがだいぶ改善されますよ!
コツは、グリグリと強くさすったり押したりするのではなく、
あくまでも優しく撫でるように行うことです。
強い力で行うと逆効果になってしまいますので注意してくださいね!
▼おすすめ食材
カリウムは塩分を排出する手助けをしてくれるので、
むくみが気になる日は下記の食材を積極的に摂りましょう。
・ほうれん草
・じゃがいも
・大豆
・わかめ
・納豆
・アボガド
茹でたり、ぐつぐつ煮たりすると水溶性のカリウムはお湯に溶け出てしまうので、
レンジ調理や蒸し料理、グリルなどの調理法がおすすめですよ!

朝、顔がむくんでたらまずはマッサージ、ランチにはカリウムが多く含まれた食材を取って
塩分を排出してあげましょう♪