2025.02.17

ゆらぎやすい春のお肌part2 花粉でお肌トラブルが!

4月は季節の変わり目で気温や湿度に変化が大きいためゆらぎ肌になりやすい時期です。
お肌のバリア機能が低下し、花粉が付着すると免疫システムが働きアレルギー反応が生じやすくなります。

この花粉は2月から始まり4月いっぱいまで注意が必要です。
そこで、ゆらぎやすい春のお肌part2”では、この花粉のお話をします。

しっかり花粉対策を!

バリア機能が低下したお肌に花粉が付着して、かゆみや湿疹、赤みなどのトラブルが生じてしまうのが「花粉皮膚炎」です。
顔だけではなく、首などお肌が露出しているところに起こります。

花粉がお肌に付着しないようにする

・マスクやメガネ、帽子を活用し、できるだけ花粉がお肌に直接付着しないようにします。
・クリームでしっかり保湿し、スキンケアでバリア機能を保つようにします。
・ベースメイクは必須。膜でお肌を守ります。

付いた花粉は速やかに落とす

帰宅後は室内に入る前に髪や衣類についた花粉を払い落とします。
また、顔に付いた花粉はすみやかに洗顔して落とします。
また、衣類も付着しやすい毛織物のセーターを避け、付着しにくいツルツルした滑らかな素材を選ぶようにするといいですよ。

花粉が原因のゆらぎ肌ケア

花粉時期は、付着してしまった花粉を長時間放置しないことが大切!
外から帰ったらすぐ、【刺激の少ない洗顔料で念入りに洗顔】を行いましょう。

残念ながら、花粉によって荒れてしまったお肌には、いつも以上に保湿が大切です。

ナノBテクノロジー3.0採用のリプロスキンシリーズでしっかり保湿ケアをしていきましょう!

コスメコンシェルジュ飯野のおすすめ

【リプロスキン スキンケアフォーム】

デリケートなお肌に高濃度美容成分の泡が潤いを与え、余分な皮脂や汚れだけを落とす刺激が少ない洗顔料です。

ぜひ、お試しください!

この記事を書いたのは
株式会社ピカイチ
コスメコンシェルジュ
飯野あゆみ
株式会社ピカイチ<br>コスメコンシェルジュ<br>飯野あゆみ

今まで1000名以上のお客様にアドバイスしてきた実績をもとに、多くのスキンケア商品を企画・開発。美容部員、エステティシャン、スポーツインストラクターなどの経験をもつ、お客様の美容と健康に向き合うスペシャリスト。趣味は空手、スノーボード、釣り、読書。

ゆらぎやすい春のお肌part2 花粉でお肌トラ
ゆらぎやすい春のお肌part1 紫外線に気をつ