お悩み
私は、生活習慣や食べ物には気をつけているのにニキビが出来てしまいます。
やっぱりホルモンバランスが悪いのかなとも思います。
ニキビをなくしたいし出来なくしたいのはもちろんなのですが、ニキビ跡を少しでも早く改善させる方法はありますか?

コシヒカリ大好き!野澤絢子
そうなんですね!生活習慣や食事にも気を使っていらっしゃるのですね。
おっしゃるようにホルモンバランスの乱れは、お肌に影響を与えてしまいます。
少しでも早く改善するためのアドバイスをさせていただきますね!!
お答えします
ニキビ跡を少しでも早く改善するためにできることとして、大きく3つ挙げられます!
一つは、毎日のスキンケアを欠かさないこと。
現在のスキンケアはどうですか?朝、晩ときちんとケアを続けられていますか?
特に男性のお客様は、化粧水だけで終わらせてしまう方も多いのですが、その後の保湿も丁寧にケアすることが大切です。
是非、これからも続けてくださいね。毎日続けることでお肌のバリア機能が高められ、ニキビのできにくいお肌になっていきます。
新しいニキビ跡を作らないためにも大切ですね。
乾燥する時期は、オールインワンジェルよりもテクスチャがこってりしたクリームがおすすめですよ!
二つ目は、栄養バランスに気を付けた生活を心がけることです。
日頃、油っぽい料理や外食などの高糖質・高脂質食の食生活を続けていると、皮脂が過剰に分泌されやすくなってしまいます。
自分の体を整えるためにも、三食バランスのとれた食生活を心がけていきましょう。
また、健康なお肌をつくるための栄養素の、タンパク質、ビタミンB群、ビタミンCなどを積極的に摂取しましょう!
三つ目は、ストレスを上手に発散することです。
人の体を壊す最大の原因ともいえるストレスは、実はお肌にも大きな影響を与えています。
ストレスをためすぎていると、ホルモンバランスが崩れてしまい、ニキビになりやすいお肌へと変えていってしまいます。
こうならないように、日頃からストレスを上手に解消できる手段を見つけ、適度に解消していきましょう!

焦らず、楽しみながら健やかなお肌を作りましょうね!