お悩み
花粉症で、シーズンになると何を使っても肌がかゆくなります。
そういうときは一切のスキンケアを絶つのですが、他の皆さんはどうされているのでしょうか。教えてください

趣味は筋トレです!内山星子
わかります・・・
私も花粉症持ちなので、以前は9月ごろから雪が降るまではどの化粧品も肌に合わず悩んでいました。
しっかりスキンケアをするようになってからはその悩みも軽減されたので対策をご紹介します!
お答えします
花粉の時期である春、秋はお肌が乾燥していることが多いんですね。
こうして乾燥でお肌が弱っているときに、もともとアレルギー源である花粉が攻撃してきて、
お肌に付着すると赤みやかゆみが出来てきてしまうというわけです。
なので毎日のスキンケアで「保湿」を徹底し、お肌を守ってあげることが大切です。
保湿をしてお肌のバリア機能を高めることで、花粉などのアレルギー源からお肌を守ることが出来ます。
毎日の天気予報をチェックするのもポイントです。直接お肌に花粉が付かないようにするためにも
マスクをしたり、帽子で髪への付着を防いだりすることも大切なんですよ。
花粉の時期のスキンケアのポイントをご紹介します。
・洗顔
帰宅したら、なるべく早く花粉などの汚れやメイクを落としましょう!
低刺激のクレンジングを使い、ゴシゴシこすらず洗います。
ミルクタイプやジェルタイプのクレンジングがおすすめです。
・化粧水やクリーム
お肌を守るためにも保湿は必ずおこないましょう。
ノンアルコールなどの低刺激のアイテムを選んで、十分に保湿します。
スキンケアを一切断ってしまうと、お肌は無防備状態です。
できるだけ、低刺激の化粧品を使ってお肌を守るケアを徹底しておこないましょう。
それでもお肌の痒みや湿疹が起こる場合は、医療機関を受診することも考えましょう。

花粉の時期だけに限らず、スキンケアを欠かさずしっかり保湿することで
お肌のバリア機能が高まります。心配なことがあればいつでもご相談くださいね。